ヒバのお流儀

      用流し

     二管生け

    お流儀・リアトリス


嵯峨御流とは・・・

平安の初め、嵯峨天皇が大沢池で船遊びの折に、小島に咲く可憐な菊を手折られ、殿上の花瓶に挿されたところ、その姿が自ずから「天、地、人」の三才の法にかなっていたと伝えられています。
嵯峨御流のいけばなは、『伝承花』『心粧華』があります。
『伝承花』は「生花」「盛花」「瓶花」「荘厳華」の四つの様式花から成り、『心粧華』は「祈り花」「才の花」「想い花」から成る、新しい時代のニーズに相応した未来感覚の花です。
これらの古典、現代、未来志向の大枠によって構成されています。

嵯峨御流では、剣山ではなく主に下記の「七宝」と言う花止めを使って花を生けます。



        七宝

       嵯峨三宝

        如法筒